ご購読いただいている皆さんどうもこんばんわCAPLOG管理人BARCA(@BARCA1UP) です。さて、今回はもう早くもDOH攻略第4章となりましたが、、、前回言ったようにストーリー以外のこと(アイテムや仲間モンスターについて等)の番外編を書こうと思ったのですが、どうもメモを見返してみるとそこまで皆さんが知りたそうな情報はなく。。。なくなく攻略をさっさと書いちゃおうということにしました!
そうなんですね、錬金やアイテム、仲間モンスター等は今回そこまで語らなくてもいいっていうね・・・残念!
それではもはや佳境!!公式発売よりまだ3日しか経っておりませんが、ラストに行くまで一気に攻略しちゃいますよー。
ゲームは2時間に一回は休憩とりましょう!!それでは第4章!世界樹の導き!!あ、タイトルはテキトーなんで、そこまで気にしなくてイイっすからね!(汗)
海底洞窟
○空艦バトシエ・ディルク姉さんとヤンガス親分に話しかける・世界マップから海底神殿へ
○閉ざされた扉の先へ①南にストーンマンが2匹出現②南東と北西に魔扉が出現太陽と月の扉を操作し、上を閉めて南東から攻めましょう。③南に魔扉が出現。④今度は下を閉め、北西の魔扉を攻めましょう。⑤南の方から大量に敵が出現⑥下を閉めて遠回りさせましょう。途中上にも1回だけ魔扉が沸くので注意。⑦最後の敵の猛攻をしのげばクリア
◆太陽と月の扉を使って、北側と南側から大きいモンスターが同時に攻めてこないようにするのがポイント◆ストーンマンを倒せばコインが手に入るので、最初に2匹手に入るストーンマンに南北どちらかを防衛させれば、 後はストーンマンを倒すたびにコインで自分のストーンマンが回復するので鉄壁になります。◆魔扉の番人を倒しに行く際は、ザコ敵は無視して番人を速攻で倒すと良いです。◆大量の小さい敵が押し寄せてきた場合は、アクトなられんごく斬り、メーアならダイヤモンドダストを使えば広範囲の敵を一掃できるので便利です。
○海の底へやってきたものたち①左上と右下に敵が出現②左下と右上に魔扉が出現。◆太陽と月の扉を扉を開閉して速攻で倒しちゃおう!③以降、四隅からストーンマン、キラーマシン、アークデーモンが次々とくるww。
◆あまり敵陣深くに行くと反対側から敵が来てやられます。大型モンスターは迎え撃つ形にして戦おう!常に右上のマップで女神像の所に敵がいないかチェックしながら戦うと良いです◆しびれくらげの眠りが結構やっかいなので優先して処理しましょう◆女神像の周辺に敵が来てしまったら、敵をふっとばせる技で距離を離れさせましょう◆MPが切れたら中央のやや北とやや南にあるツボで魔法の聖水を取りましょう
○神秘の海底神殿いやはやここはちょっときつかったイメージがあります。くじけず行きましょう!!推奨Lvは30くらいあれば楽勝かと思います。①左にストーンマンと番人がいるので殲滅。②上と下に魔扉出現。下にヘルクラッシャーもいる。③左に2つ、さらに上下に2つずつ、計6個の魔扉が現れる。ちょっと焦るが地図で女神様付近をチェックしながら戦っていこう。④しばらく防戦一方になるが、勢いが止まったら魔扉を1つずつ壊していく。⑤最後の猛攻!!左からうごくせきぞう、右からアークデーモンが来る。テンションを使って一気に倒そう!
◆2つある太陽と月の扉を2つとも操作すると、女神像の上下から敵が来なくなり、左と右だけになるので楽。序盤のうちに操作したい。特に下は早めに操作するとヘルクラッシャーが来るのを遅らせられる。◆同じモンスターは2つ出さないようにし、いろんなコインでHPが回復できるようにすると有利。 お勧めはキラーマシン、ヘルクラッシャー、ストーンマン。◆魔扉の番人を倒すために女神像から離れる際は、大型の敵が来ていない時に行くか、 来ていてもコインで大型モンスターを出しておけば食い止めておいてもらえる。
よくぞここまで頑張った!!
○光の試練BOSS:光の番人
ここは主人公1人での2連戦となるため、キャンプでスキル振り分けや、武器防具をそろえ、べホイミも満たしておく等の準備をしておいた方がいいですよ。めちゃんこ強いので。。。てか、ドラゴンの色違いやん・・・
それでは攻略法!
①接近戦となるので頭やしっぽ攻撃をよけつつ回転切りで戦う。
②やつが光った時は感電するので触っちゃいかんのです。こっちが離れていれば口から魔閃光!近くにいれば雷を落としてきます。ずっと走ってればよけることが可能です。
③やつのHPが4分の3、4分の1の時は高いところに行っちゃうので攻撃できません。しかも上から雷攻撃!!モンハンに慣れてる方は楽勝でよけれる!!
④残りHP4分の3の時は、敵が光った後の行動に、地面に放射状に光を発する技が増えます。 この時は敵から遠ざかり、光をよく見て避けると良いでしょう。
⑤残りHP半分時は、少しの間だけダウン状態になります。この時は正面から火炎斬り・氷結斬りを叩き込むチャンス。 ダメージを与えつつテンションゲージをためていきましょう。
⑥アイテムは左奥と左手前に薬草、右奥にMP回復、右手前にタンバリン(テンションアップ)があるのでピンチになったら取って、テンションで大ダメージを与えていきまっSHOW!!
2戦目BOSS:闇の人形ワープ系のうざい敵です。始めは接近戦ですが、途中距離をとって闇の弾など撃ってきたり3連続剣の残像遠距離攻撃してくるのでみかわしやジャンプでよけましょう。いや危なかったこれは。。。R:MPは残りHP2ぐらいで最後ゴリ押しで勝ちました。モンハンをやってる方はモンハン的動きを活用してればよけながらぶつことができます!
クリア後・・・失われた仲間が・・・!
お疲れ様でした。ここらへんからかなり連打や(無駄な動きww)地図とモンスターを追ったりと大分せわしない感じになってきてました。適度に休憩をとっていきましょうね!!
始原の里
○空艦バトシエ・ジュリエッタに2回とホミロンに話す・世界マップから始原の里へジュリア姉さんの故郷ってことですね。仕方ない付き合ってやるか!
○太古の森を抜けて
いやこれはめんどかったですな!テンポがちょっとジュリエッタ姉さんにもってかれるので・・・・少し進むと魔扉が出現。敵をすべて倒すと先へ進める・北西部の高台へは細道を反時計回りに進んで行く。番人とアークデーモンを倒す・ジュリエッタに付いていき、途中の敵を倒していく・南東部の大部屋で最後の猛攻。アークデーモン2匹、ストーンマン、ゴールドマンや、後からシルバーデビルも来る。・謎の策士殲滅でクリア!瞬間移動とかで逃げるので周りは無視して追いかけて最優先殲滅しましょう!
◆爆弾岩のコインを投げると前方の敵全体に大ダメージを与えられます。北西の高台や最後の大部屋で威力を発揮。 最後の大部屋では敵の数がかなり多いので、爆弾岩のコインを外周から敵のいる中央に向けて投げていくと効果的です。◆アークデーモンが呪文を唱えると地面に橙色の大きな円ができ、その場が大爆発します。地面に円が描かれたらそこから逃げましょう。
○里をおびやかす者たち・ルーラが3カ所にある。まずは魔扉の番人を倒すついでにすべて解放しよう!・中央にある闇の魔弾砲は、乗っている魔物を倒すと100秒程度止めることができます。・アークデーモンやシルバーデビルの大群などが順次出現出現!・最後の猛攻でドラゴンソルジャーが出現。殲滅でクリア!
◆左上、左下、右下に現れる魔扉は比較的ルーラから近いので、魔弾砲を止めた帰りに壊してからバリケードへ戻ると良いです。◆モンスターコインを使う時、バリケードの方を向いて使うと、モンスターがバリケードの向こう側に入ってしまうのでご注意です。◆全滅してやり直してもルーラ登録はそのまま残るので、2回目以降はやりやすいです。
○逃げおくれた里の住人・出て来る魔扉の番人と敵を全滅させる・おばちゃんとシスターが左上に逃げていくので追いかける・うごくせきぞう、アークデーモン、シルバーデビルなどが攻めてくるので守りきる・ドラゴン殲滅でクリア
◆おばちゃんとシスターはタフなので、厳密に守ってやらなくても生き延びてくれます。まずは敵を全滅させることに集中しましょう。◆左上に逃げ込んだら、ツボの中にタンバリンなどがあるので有効利用しましょう。◆ドラゴンはかなりの長距離から炎を吐いてきます。自陣で待たずに攻め込んでいきましょう。 ジュリエッタのブーメランで遠方から攻撃すると狙われにくいです。
○狙われた霊木BOSS:キラーマジンガ&まおうのつかい
まずは霊木を狙ってくるまおうのつかいから狙いたい所ですが、 2台の魔弾砲が霊木を狙っているので、まずは魔弾砲を倒しましょう。 魔弾砲は倒してから2分で再生するので、そのたびに倒しに行きます。
まおうのつかいの体が赤い時はバイキルト状態なので攻撃も強力。 武器を振り回す攻撃の間は前方からは近づけないので、 ジュリエッタなどを操作し、距離を置いて遠くから攻撃するのも良いでしょう。 テンションゲージをためてハイテンション→必殺の流れで大ダメージを与えられます。
自分のキャラに赤い照準が合った時は、キラーマジンガに狙われています。横に避けるなどしましょう。 まおうのつかいは呪文を使います。地面に氷や魔方陣が見えたら、すぐにその場から離れましょう。
まおうの使いを倒すと、キラーマジンガが本気を出してきます。 動きが活発になり、武器を振り回しながら長時間追いかけてきます。 雷系の技を当ててやると暴走を起こすようですが、ハイテンション状態で連打すると効果的。 そのまま必殺技を叩き込むと敵がしばらく動けなくなります。
てな感じで皆さん、休日に一気に進んだ方もいらっしゃると思いますが、まだ!あとちょっと攻略の書コーナーは続きますよー!!
次回もよろしくお願いいたします!以上カプドラでした!